こんにちは、カウンセラーのSAKIです。
今日は「人はなぜかわれないのか」についてお話していきます。
このテーマ、悩んでいる方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
私自身、30代後半から「自分を変えたい」と何度も思い、自己啓発本を読んではその中にあるワークに取り掛かってみたり、「こうしたほうがいいよ」ということはとりあえず手当たり次第やってみたりしました。
が・・・続かない、変わらない。の繰り返しでした。
そしてこの終わりのない(もしかしたら始まりもない?)問題に終止符を打つきっかけに出会いました。
それは、「人間はそう簡単に変われないようにできている」ということ。
それを知った時、「な〜んだ。そんなもんなんだ。私がダメっていうわけじゃなかったのね!」と気持ちが楽になりました。
今回読んだ本は、「神メンタル 『心が強い人』の人生は思い通り」(星渉著)です。
興味ある方は本をじっくり読んでいただくとして、今回は「なぜ変われないのか」ということについて解説していきます。
人が変われない理由:4つの見えない力
損失回避の法則
この法則を説明するために用いられる例は「コイントス」の例です。
100円玉をコイントスします。
・表が出たら1万円支払う
・裏が出たら万円もらえる
そう言われたら、あなたはこのゲームに参加しますか?
というものです。
多くの人は、参加を躊躇してしまうそうです。
確率は半分なのに、なぜ躊躇するのか。
それは「損失回避の法則」という心理が働いているからです。
損失回避の法則とは、簡単に言うと「人は、得をすることよりも損をしないことを選ぶ」ということです。
身近な例でお話しすると、例えば今の会社を本当は辞めたいと思っていてもなかなか辞められない。
その心理もこの法則で説明ができます。
「辞めるメリットよりも、辞めることによる損失を重視してしまう」のです。
続きが気になる方は、私が運営しているブログに詳細がありますので
良かったら見に来てください。
↓
『こころのサプリ』
カウンセラーのSAKIがこころに効くお話を発信しています。
コメント