2023-11

メンタルを整える

お笑い番組とメンタルヘルスについて

みなさん、こんばんは。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。先日「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」の決勝出場者が発表されましたね。個人的には、沖縄県うるま市出身の本当の姉妹である「梵天」を心から応援しています!姉の薪子...
メンタルヘルス

私が公認心理師になった経緯

私は公認心理師として、日々多くの方々の心の支えとなることを使命とし、カウンセリングの場を提供しています。この道を歩むきっかけは、大学時代に一番の親友が自ら命を絶ったという衝撃的な出来事でした。彼は幻覚を見ていたようで、「窓の外に怪物が見える...
メンタルを整える

犬が心に与える影響

みなさま、こんにちは。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。7年前に家族でふと立ち寄ったペットショップに、生後半年のボストンテリアという犬種の犬がいました。普通はペットショップにいる犬の販売時期は、生後2~3か月ぐらいらしくて半年...
メンタルを整える

猫が心に与える影響

こんにちは、みなさん。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。私は猫を飼っています。アメリカ人の友達宅でその夫婦と食事をしている際に、「君の家には猫がいるんだね♪私も飼いたいな」と軽い気持ちで話したら、次の日に、彼ら夫婦は子猫を拾っ...
メンタルを整える

心を安定させたいならすぐ寝る!

こんにちは、みなさん。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。連続更新記録が途絶えるところでした。本来なら毎日20時に更新しているのですが、今日は遅れてしまいました。すこし寝るのを我慢して記事を書きます。学生の方や医療従事者の方は、...
メンタルを整える

ブルーベリーの力:心の健康に与える驚くべき影響

みなさん、こんにちは。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。以前、16時間断食を取り上げた記事でブルーベリーを紹介したのを覚えているでしょうか?今日は、日常の食事に取り入れることができる身近な食材であるブルーベリーが、メンタルヘル...
メンタルを整える

釣りとメンタルヘルス:~自然の中で心の健康を育む~

ブログを見てくれてありがとうございます。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。11日連続ブログ更新継続中です。さて私事なのですが、趣味の1つが釣りです。親が釣り好きなので物心ついた頃から釣りはしていたらしいのですが、覚えている最初...
メンタルを整える

クルミの力:心の健康に与える驚くべき影響

みなさん、こんにちは。くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。前回、16時間断食の記事の際に「クルミ」について触れました。私は、午後に小腹が空いたらクルミ(1握り/日)をポリポリ食べています。周囲の人からはどこかのモデル見たいと揶揄...
メンタルを整える

16時間断食:心理面への深い洞察とメリット

みなさんこんにちは、くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。前回は16時間断食の私の取り組みをお話いたしました。今回は、16時間断食が心理面に与える深い影響とそのメリットについて詳しくお話しします。精神的なクリアネスと集中力16時間...
メンタルを整える

16時間断食の効果と心理学的なアプローチ

こんにちは、くくるカウンセリングルーム公認心理師の榮口です。今回は、私自身の食事習慣についてお話しします。数年前は167㎝78㎏で周囲からは「中国の富裕層」みたいと言われていました(笑)。目の前のお菓子に手が伸びてしまうということは、自己を...
お電話で予約する